妄想,妄想,大妄想!(Drums夜話:その16)

月曜日のA.O.E.スタリハ。mixi日記にも書いた通り,途中からは通常の練習メニューを中断,ミーティング兼リズム教育講座(講師:じるw)と化したわけですが…
(以下,長くなるので一応隠しますww)
まぁ,自分も…いまの練習スタイルになってから,慣れている曲,しっくりくる曲と,そうでない曲のギャップが激しくて。
これまでは,曲の構成と,外せないキメの部分を除いては,あまり「決めすぎない」(フィーリングでプレイする余地を残す)ようにしていたのだけど…テクニック,フレーズ的な「ボキャブラリー」が乏しいくせに,アドリブで「喋ろう」としても,上手くいかないのは当然のこと。即興でやれないのなら,やっぱり「台本」(=パート譜)を書かなきゃダメなのかも!?
さすがにこれだけ曲数が増えると,記憶だけに頼るのも限界があるしw…せっかく思いついたアイデアを,スタジオに入ると忘れてしまってることもある。
安易に手グセに逃げてしまわずに,その「ボキャブラリー」を,少しでも増やすための「チャレンジ」も,そこに織り込んでいけば…一石二鳥にもなるわけで。
あ〜でも,30曲分のドラムパート譜…考えただけでゾっとするなぁ。
五線ノート,もう1冊買ってこなきゃwwwwww
 
◆◆◆
 
昨年の後半から,A.O.E./ニコニコで,ドラム歴25年(しかし約半分はブランク…)にして初めて「オープン・ハンド」にトライして(でもまだ全然ダメですね)…今年は,ジョニー・ザ・ロッカーという,また違ったスタイルのバンドで演らせていただく機会を得たことだし,今度はできれば,長らく封印してた(うちにすっかり叩けなくなってしまったw)「トラディショナル・グリップ」も,秘かに復活させたいなぁと。
高校の頃。今のA.O.E.のメンバーも,そこにいたわけだけど…まだTHE ALFEEのコピーなんかをやってた時のこと。キーボードからドラムにコンバートされて,最初にドラムを教わった時がトラディショナル・グリップだったから,そのまま叩いていたら,メンバーの誰かが…
 
「ソレ,カッコ悪いからやめて」
 
今思うに…じゃあマッチドで叩いたからって,全然カッコ良くなどなかったハズなのだがwww
そんな昔話はともかく…せっかく乗りかけた船。理想を言えば,マッチドでは完全にオープン・ハンドに移行して,必要に応じてトラディショナル・グリップと使い分け…ってとこまで行ければ。といっても,半年や1年そこいらではムリな話。引き続き,根気強く取り組んでいこう。
 
◆◆◆
 
それでは,最後に…このコーナー恒例の(?)「妄想」最新バージョンをww
 

http://www.dwdrums.com/kitbuilder/
(注:上からだいぶラクガキしてますw)
 
(ワンバスver.)

 
たぶん止まらなくなるので…解説はやめておきますがwww
まぁコレも,ただ眺めてニヤニヤするだけぢゃなくて…今後のシステムアップ(機材購入プラン)の指針にでもしつつ。こういう方面でも,アンテナは張っておかなくては♪
あゝ…お金よ降ってこいっ!(最後はソレかwwww)